

セルフフォトブームの火付け役!韓国で初めてリモコンを使って自分自身で撮影する″セルフ写真館″をスタートさせたセルフフォトブランド「Photomatic(フォトマティック)」。日本初となるフラッグシップショップが、2024年6月27日(木)渋谷区道玄坂にオープン!Photomatic店舗史上初のハイアングルブースや全身撮影ブースも♪

好みに合わせて様々なセルフフォトが楽しめる!
レトロでお洒落な店内
フラッグシップショップの店舗デザインは、韓国のPhotomatic店舗デザインを手掛けるデザイナーのイム・スミ氏が担当し、オレンジ✕ブラックを基調とした、大切な写真のように、長い歳月を経て完成するインテリアで構成された内装でお客様をお迎えします。Photomaticでのセルフフォト撮影はもちろん、店内の雰囲気を背景にお持ちのスマートフォン等での撮影もお楽しみください。

1Fクラシックブース

2FLOUNGEスペース

店内のインテリアを背景に撮影

お気に入りのスポットを見つけてください
箱型で上半身が撮影できる1F「クラシックブース」
Photomaticの代名詞でもあるクラシックブースは、箱型のブースで撮影できるセルフォトです。8カット撮影した写真の中からお好きな写真を最大4カット組み合わせて1枚のシートに印刷します。Photomatic渋谷道玄坂店では店内外に合計4台のクラシックブースをご用意します。
料金:700円(税込)/2枚

クラシックブース

クラシックブース撮影風景

クラシックブース仕上がり
広々スペースで全身撮影できる2F「マルチブース」
Photomatic渋谷道玄坂店の2Fには、日本初上陸の「マルチブース」を2部屋ご用意します。マルチブースはスタジオスペースに設置されたカメラでセルフフォトを撮影できるので、クラシックブースよりも大人数での撮影にも適しています。ハイアングルで撮影するSTUDIO1と正面から全身撮影するSTUDIO2の2種類をお楽しみいただけます。
料金:1,000円(税込)/2枚

マルチブース

マルチブース撮影風景

マルチブース(ハイアングル)仕上がり
Photomaticでは、今後も全国での店舗展開や、IP・イベント・ブランドとのコラボレーションなど、さまざまなアプローチで、日本のみなさまの新しい撮影体験をサポートします。韓国セルフフォトブームの火付け役「Photomatic」だからこそ提案できるセルフフォトの楽しみ方を、今後もお見逃しなく!
Photomatic渋谷道玄坂店 店舗概要
所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目29-6
電話番号 050-1731-7035
営業時間 10:00-22:00
※1F路面のクラシックブースのみ24時間利用可
定休日 年中無休(年始を除く)
面積 86.02㎡
アクセス JR山手線「渋谷駅」A0口より徒歩1分
ホームページ https://www.photomatic.jp
Instagram https://www.instagram.com/photomatic_japan/
X https://twitter.com/photomatic_jp
LINE https://line.me/R/ti/p/@photomatic_japan

Photomaticとは
TAKE YOUR MEMORY そのままの私、今日を残したい
2018年、カメラマンでもある代表ホン・スンヒョン氏の「カメラマンに撮ってもらうのではなく、自分でポートレートを撮影するのはどうだろう?」という一言からPhotomaticのセルフフォトが始まりました。
専門的にセットされた照明や空間に、Photomaticの感性が詰め込まれ、カメラに繋がったリモコンを押すだけで、誰でもそのままの最高の瞬間を収めることができます。独自のコンセプトとハイクオリティーな撮影体験が韓国のセレブから人気を呼び、BTSやNewJeansなどたくさんのお客様から創業以来愛され続けています。
2024年、キタムラ・ホールディングス グループとの協業を開始し、いよいよ日本に本格上陸。日本のみなさまに新しい撮影体験をお届けします。
Photomatic INC.
カメラマンでもある代表のホン・スンヒョン氏が、2018年度に韓国で創業。セルフフォトブースサービスだけでなく、ペット専用の写真スタジオや、ポラロイドカメラのスタジオなど様々な写真関連事業を展開。お客様にセルフで写真を撮るユニークな体験を提供すると共に、法人向けには、特別なブランド体験をお客様に提供できるようにカスタムできるフォトブースを提供し、ナイキからスターバックスまで韓国内外の様々なブランドと協業している。
