

韓国旅行の際、街中のいたるところで映画館を見かけますよね。それもそのはず!韓国では映画鑑賞が趣味という人が多く、公開初日に見に行く人も多数。韓国語を学ぶ日本人も年々増えていますが、そんな人たちの中では韓国旅行中に映画館での映画鑑賞が人気だったりもします。そこで今回は韓国の映画館の特徴と今年の夏大注目の映画情報をご紹介します♪
韓国の映画館は日本より安い?
韓国には『CGV』、『MEGABOX』、『ロッテシネマ』などの大型映画館があります。百貨店の中には必ずと言っていいほど映画館があり、お買い物ついでに映画を見る人も多いんですよ。また、3D・4D・IMAX映画などに対応している映画館も多く、自分の希望に合わせて選ぶこともできます。
チケットの価格
日本に比べると韓国はチケットの価格がお安め。時間帯やシートにもよりますが、お得な深夜帯であれば9,000ウォンで観ることができちゃうんです!一般的な時間帯(お昼前後)でも14,000ウォン程度。ただ、金~日(祝日含む)は金額が1,000~3,000ウォン程度あがってしまうので注意が必要です!
シートの種類が豊富!
韓国の映画館の特徴は、なんと言っても座席の種類が豊富なこと!映画館によっても違いがありますが、エンターテイメント要素がたっぷり詰まった『CGV』の話題のシートをご紹介します。
1. カップルシート(スウィートボックス)
2人がけのシートになっており、名前の通りカップルで使用されることが多いシートです。たいていはシアターの後方に設置されています。
2. ゴールドクラス
リクライニング機能があるゆったりしたソファシートが特徴。また、シートの間隔も非常に広いので周りをあまり気にすることなく楽しめちゃうんです。くつろぎながら映画を観ることができ、靴を脱いでゆっくり観賞できる広いシートです。
3. テンピュールコラボマットレスシート(テンピュールシネマ限定)
CGVの映画館には、テンピュールとコラボした「TEMPUR CINEMA」も。このシアターのシートはリクライニングベッドになっており、完全に横になりながら観ることができちゃいます。自宅にいるようにリラックスできるシートでの映画鑑賞は贅沢時間にもピッタリ◎
チケットの買い方は?
1. 直接映画館へGO!
旅行の時にはこのパターンが多いと思いますが、直接映画館でチケットを購入する方法です!
一つ目は有人チケット売り場で、見たい映画・見たい時間を伝えて購入する方法。だいたいは頭上などに上映映画・上映時間が表記されているので、あまり韓国語が話せなくても指さしで伝えることが可能です!
二つ目は券売機で買う方法。こちらは韓国語が多少読めないと難しいですが、現在はこちらの券売機が主流になってきており何台も設置されています。方法は簡単で、見たい映画・見たい時間・座席を選択し、クレジットカードで決済すればOK。とても簡単なので、韓国語が可能な方はぜひトライしてみてください!
2. オンライン予約
こちらは在韓の方や韓国のクレジットカードが使用できる人向け。ただオンラインのほうが割引が使えることもあるので、安い価格で予約することが可能です。
オンライン予約の場合は公式サイトから見たい映画・見たい時間・座席を選択すればOK。やり方は直接映画館で購入するときと大きな違いはありませんよ。
韓国の映画館はドリンク&フードも豊富!
定番のポップコーンはどの映画館にもあり、韓国では2種類の味を楽しめるコンボが大人気。また、ドリンクはコーラなどの定番商品からエイド(オレンジやグレープフルーツ)などもあるんです。
さらにフードはホットドッグや日本ではあまり見かけないイカフライなどもあるんですよ!映画館によって置いてあるものが違うので、映画館に行った際にはフードも注目してみてくださいね!
この夏オススメ映画
1. 『脱走』
イ・ジェフンとク・ギョファンが共演した本作。北朝鮮で10年の満期除隊を控えた軍曹ギュナム(イ・ジェフン)は未来のない北朝鮮から脱出を試みようとしますが、保衛部将校ヒョンサン(ク・ギョファン)は彼を止めようとします。脱出したい北朝鮮軍兵士と保衛部将校の追撃戦の物語。韓国では7月3日の公開から2週間経たず動員数120万人を突破するなど、いま韓国国内で大人気の映画です。この夏渡韓される方はぜひチェックしてみてくださいね!
2. 『パイロット』
チョ・ジョンソクが主演のコメディ映画。スターパイロットから一夜にして無職になったハン・ジョンウ(チョ・ジョンソク)の再就職後に繰り広げられる物語。公開された映像にはチョ・ジョンソクの女装姿も収められており、この夏最注目の映画なんですよ。共演者は元Secretのハン・ソナやシン・スンホなど、人気俳優たちが脇を固めています。7月31日(水)に韓国全国で公開される予定です。
まとめ
いかがでしたか?今回は韓国の映画館と、今年の夏の注目の韓国映画を紹介しました。韓国の映画館は価格もそれほど高くなく、日本にはあまりないシート等もありますので、韓国語が分かる方や勉強中の方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか☆