高級チョコレートブランドとして世界中で愛されている『GODIVA』からベーカリーが誕生したはご存じですか?2023年に世界で1番目の店舗がオープンしたのはなんと東京。そして2番目が韓国・ソウルでオープン!いま韓国では『GODIVA Bakery』のオープンが続き、人気を集めています。東京との違いやおすすめメニューなど、韓国で大注目の『GODIVA Bakery』についてご紹介します!

 

世界初出店は東京

 

世界初のGODIVAベーカリーショップが日本にあるのをご存じでしたか?東京・有楽町にある東京交通会館の1階に『ゴディパン』と称して2023年8月にオープン。大きな注目を集め、現在も開店前には行列ができるほど!

店内にはGODIVAのチョコレートがふんだんに使われたパンたちがズラッと並んでおり、特に『チョココロネ』は売り切れになってしまうほどの人気です。韓国の『GODIVA Bakery』に行く前に立ち寄って、韓国の味と比較するのも面白いかもしれませんね◎

 

photo by mayuka

 

【GODIVA Bakery ゴディパン本店 基本情報】
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1F
電話番号:03-6665-7916
営業時間:11:00~20:00
休業日:東京交通会館の休日に準ずる
公式HPはこちら

 

韓国 『GODIVA Bakery』とは?

 

日本に続き、世界2店舗目として出店したのが韓国。『GODIVA Bakery』は韓国の人気スポット・汝矣島(ヨイド)にある「ザ 現代ソウル百貨店」の地下1階にお店を構えています。

常時20種類程のパンが並んでおり、GODIVAのチョコレートを使用した様々なパンを味わうことができます♡ ちなみに「ザ 現代ソウル百貨店」は一日中いても回り切れない程の規模で、入店している店舗数はなんと600以上!お買い物ついでに立ち寄ってみるのもオススメです◎

 

【ザ 現代ソウル百貨店 基本情報】
住所:ソウル特別市 永登浦区 汝矣島洞 22 ザ 現代ソウル百貨店 B1F
電話番号:02-3277-0663
営業時間:月~木10:30~20:00 / 金~日10:30~20:30
休業日:百貨店に準ずる
アクセス:地下鉄5・9号線汝矣島(ヨイド)駅から徒歩約12分

 

『GODIVA Bakery』 最新情報☆

いま韓国で続々とGODIVA Bakeryがオープンしています。世界3店舗目は釜山(プサン)にあるデパート「コネクト現代」内に2024年9月にオープン!さらに同月、ソウルにある「現代百貨店 木洞店」内に、10月には京畿道 城南市の「現代百貨店 板橋店」にもオープンしています。どの店舗もまだ行列をつくっていますが、韓国内でも地方でも買えるようになったり、ちょっとしたお買い物のついでに買えるようになることは嬉しいですね。

 

 

【コネクト現代 基本情報】
住所:釜山広域市 東区 凡一洞 62-5
電話番号:051-667-2233
営業時間:10:30~21:00
休業日:不定休(月1回)、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の当日
アクセス:釜山地下鉄1号線凡一(ポミル)駅から直結

 

 

 

【現代百貨店 木洞店 基本情報】
住所:ソウル特別市 陽川区 木洞 916
電話番号:02-2163-2233
営業時間:月~木10:30~20:00、金~日・祝10:30~20:30
休業日:不定休(月1回)、旧正月・秋夕(チュソク)の当日と翌日
アクセス:地下鉄5号線梧木橋(オモッキョ)駅から直結

 

 

【現代百貨店 板橋店 基本情報】
住所:京畿道 城南市 盆唐区 柏峴洞 541
電話番号:031-5710-2233
営業時間:月~木 10:30~20:00、金~日・祝日10:30~20:30 ※レストラン街・地下街は別途
休業日:不定休(月1回)、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の前日と当日
アクセス: 地下鉄新盆唐線板橋(パンギョ)駅から直結

 

 

日本の 『ゴディパン』との違いは?

東京・有楽町の『GODIVA Bakery ゴディパン』と韓国の『GODIVA Bakery 』、どういった違いがあるのか見ていきましょう◎

 

1.  韓国ではイートインができる♡

 

 

日本の店舗はテイクアウト限定ですが、韓国では店舗によってイートインが可能。出来立てのパンを食べられるだけでなく、GODIVAのチョコレートを使用したオリジナルドリンクも一緒に楽しめますよ◎

 

2. パンの種類が違う

 

コロネやクリームパンといったラインナップはどちらにもありますが、それぞれ特徴が違っているのも魅力◎人気のコロネは、日本では3種類に対し、韓国では8種類。ビジュアルも日本のシンプルな印象に対し、韓国の方はブランド感を押し出したような華やかさがあります。共通メニューはかなり少なく、クロワッサンやクイニーアマン、クロッキーなど韓国でしか出会えないメニューがたくさんあります。

 

 

韓国で食べるべき!オススメメニュー

1.  ソフトアイスクリームパン(SOFT ICECREAM BREAD)

 

韓国限定メニューのソフトアイスクリームパン。コロネとクロワッサン、それぞれにGODIVAのアイスクリームをたっぷり詰めた一品。どちらもそれぞれの食感にアイスクリームがよくマッチしており、一見「途中で飽きそう…」と思いますが、最後までペロッと食べられてしまいます。ソフトアイスクリームコロネは9,300ウォン、ソフトアイスクリームクロワッサンは9,800ウォンで購入できます。

 

2. コロネ

 

日本のゴディパンのコロネは3種類ですが、韓国には8種類も!GODIVAのチョコレートを使用したコロネが3種類、その他にはイチゴやホワイトチョコレートを使用したコロネなどもあります。中でも注目したいのが惣菜系のコロネ。『ネギとクリームチーズのコロネ』『Johnsonvilleソーセージを使ったコロネ』『パリジャンコロネ(ハムを使用したもの)』まで用意されています。チョコレートではないメニューですが、どれも「1つ食べればお腹いっぱい!」というほどボリューミーで美味しい♡友達とシェアして食べるのがオススメです!

 

まとめ

 

いかがでしたか?今回は『GODIVA Bakery』についてご紹介しました!最近では韓国国内に続々と新店舗をオープンしており、以前よりも購入しやすくなっています。韓国限定メニューなど、日本の『ゴディパン』とは違う点も多いので、韓国に行った際にはぜひ味わってみてはいかがでしょうか。