冬は気温が氷点下まで下がる韓国。冬の定番アウターとして人気なのが「ペディン」です。寒さからしっかり体を守ってくれる機能性の高さが魅力ですが、最近は日本でもペディンを着用する人が増えています。そこで韓国現地で人気のペディンをご紹介!防寒性の高いスポーツブランドのペディンや、おしゃれで個性的な人気アパレルブランドのペディンなど6ブランドからピックアップ。韓国っぽい冬コーデを楽しみたいという方、冬のあったかアウターを探しているという方は是非参考にしてみてください。
韓国の冬の必須アイテム「ペディン」とは?
韓国の冬は厳しい寒さで、気温が氷点下まで下がることも珍しくありません。そんな寒さの中で大活躍するのが「ペディン(패딩)」です。ペディンの魅力は何と言っても防寒性の高さ。冷たい風をしっかりシャットアウトし、体を暖かく保ってくれるので、韓国では冬のマストアイテムとなっています。腰やお尻まですっぽり覆うロングペディンが数年前まで定番でしたが、最近はすっきりと着られるショート丈やミディアム丈も人気。シルエットや素材、デザインも多様化しており、好みのスタイルに合わせたペディンを選べるようになっています。
韓国で人気のペディンブランド
1. THE NORTH FACE
この投稿をInstagramで見る
アウトドアブランドとして世界的に有名な「THE NORTH FACE」。韓国限定ラインであるWHITE LABELのペディンが特に人気があります。WHITE LABELは韓国のトレンドを取り入れたデザインが魅力。デイリーに使いやすいアイテムに特化しており、スポーティーすぎないカジュアルなペディンを展開しています。
THE NORTH FACEらしい切り替えデザインのペディンや、パステルカラーのペディンが特に人気。韓国だけでゲットできるペディンを探している方にもおすすめです。
2. MLB korea
この投稿をInstagramで見る
「MLB Korea」は、MLB(メジャーリーグベースボール)の韓国オリジナルブランド。スポーティーな要素とトレンド感を絶妙にミックスしたデザインが特徴です。ペディンは、ロゴやチーム名を大胆にあしらったデザインが多く、コーディネートにアクセントをプラスしてくれます。
デザインだけでなく実用性も兼ね備えており、防寒性が高く軽量で動きやすい作りになっているのが嬉しいポイント。おしゃれで機能性の高いペディンを探している方にぴったりなブランドです。
3. Matin Kim
この投稿をInstagramで見る
トレンドを意識しながらも、着心地の良さを追求し、日常のどんなシーンにも馴染むようなファッション文化を目指すブランド「Matin Kim」。こちらのペディンはエッジの効いたデザインが魅力です。シンプルながらもディテールにこだわっており、羽織るだけで洗練されたスタイルが完成。マンネリ化しがちな冬のファッションをおしゃれに楽しむことができます。
ユニセックスなデザインのものが多いので、カップルでお揃いをゲットするのもおすすめですよ。
4. sinoon
この投稿をInstagramで見る
ロマンティックでガーリーな世界観の「sinoon」。柔らかなパステルカラーを基調としたデザインや、ヴィンテージ感を取り入れたスタイルが話題のアパレルブランドです。
「sinoon」のペディンは、リボンディテールやクロップド丈など、可愛らしさとトレンドを兼ね備えたデザインが魅力。カジュアルダウンしがちなペディンでもガーリーな雰囲気のコーデにまとめることができます。
5. Calvin Klein
この投稿をInstagramで見る
「Calvin Klein」のカプセルコレクションは韓国で特に人気。限定コレクションならではのトレンドを意識したデザインやカラーのペディンを展開しています。
ベビーピンクやブルー、アイボリーなどの大人可愛いカラーバリエーションが豊富なので、カジュアル過ぎるペディンが苦手な方や、バレエコアスタイルを取り入れたい方にもぴったり。短い着丈とボリュームのあるフォルムで今っぽい雰囲気を引き出してくれます。
6. COVERNAT
この投稿をInstagramで見る
ヴィンテージウェアと現代のトレンドを融合させた「COVERNAT」。韓国のアメカジブランドとして不動の地位を確立している人気ブランドです。
こちらのペディンはアメカジ感を取り入れた、デイリーカジュアルなデザインが魅力。どんなシーンでも使いやすいミディアム丈のペディンを幅広く展開しています。ふっくらとしたボリューミーなシルエットなので、スタイルアップして見えるのも嬉しいポイントです。
まとめ
いかがでしたか?今回は、韓国で人気のペディンをご紹介しました。氷点下でも負けない高い防寒性が魅力のペディン。ショート丈やミディアム丈のペディンは日本の冬ファッションにも取り入れやすくて特におすすめです。韓国のペディンはデザインがどんどん多様化しているので、是非この記事を参考に自分好みのペディンを探してみてくださいね。