寒い冬が到来し、温かいメニューが恋しくなる季節ですよね。韓国旅行の際、ぜひ立ち寄りたいショップの一つ『無印良品』では、身体をポカポカと温めてくれる韓国限定のフリーズドライスープや、発酵食品の代表・キムチを使った商品が豊富に揃っています。お土産にもピッタリな持ち帰りやすい商品も充実♡この季節のおすすめを是非チェックしてください!
冬にピッタリのスープメニュー
お湯を注ぐだけで簡単に韓国料理が楽しめる無印良品のフリーズドライスープは、朝食やお弁当にピッタリ♪寒い季節にうれしいメニューです。
1. コムタンスープ「사골 곰탕」
じっくり煮込んだ牛骨に細かく刻んだ牛肉、長ネギで食べやすくしたコムタンスープです。素朴な味わいが優しく、一品追加したい時にオススメ!
2. ワカメスープ「사골미역국」
韓国で誕生日のお祝いにも食べられるワカメスープ。たっぷりのわかめと牛骨の出汁が深い味わいで、寒い冬の日にもホッと心が落ち着きます。
3. ユッケジャン「고사리육개장」
牛肉と野菜がゴロゴロ入っていて食べ応えのあるスープ。わらびの香りを生かしたピリッと辛いスープは、寒い日に飲むと身体の芯からポカポカと温まりますよ◎
4. ウゴジヘジャンクク(白菜のスープ)「우거지해장국」
飲み会文化が日本よりも盛んな韓国。へジャンは韓国語で「二日酔いを解消する」と言う意味で、二日酔いをした日によく飲まれるスープが、ウゴジヘジャンククです。味噌と牛骨出汁を使用した深い味わいで、ウゴジと呼ばれる白菜の外側の葉や大根の葉を乾燥させたものがふんだんに使われたスープです。
5. 干し鱈のスープ「북엇국」
こちらの干し鱈のスープも「酔い覚ましのスープ」で、家庭料理としても人気があります。干し鱈を使ったスープは韓国ドラマでも頻繁に登場します♪無印良品の干し鱈のスープは赤唐辛子入りでピリッとアクセントになっていて、身体もポカポカと温まります。もやしや大根、ネギなどの野菜も入っているので食べ応えも十分です◎
6. テンジャンスープ「곤드레된장국」
テンジャン=味噌ですが、日本の味噌汁とはひと味違います。香りが強いので、牛肉や豚肉との相性もいいです。無印良品のテンジャンスープは高麗アザミの香ばしい風味が楽しめる一品です。
7. チョングッチャン
無印良品のチョングッチャンは、発酵した豆(納豆のようなもの)を主材料に、味噌やネギ、赤唐辛子を使用。風味を生かした、ピリッと辛いスープに仕上げています。
これひとつで韓国料理
温めるだけ、混ぜるだけで本格韓国料理が楽しめる商品もオススメ♪時間がない時やラクしたい時のお助けメニューを紹介します。
1. 豚肉のキムチ煮込み「돼지고기 김치찜」
何か一品プラスしたい時や簡単に食事を済ませたい時、本場の韓国料理が食べたくなった時にオススメしたいのが、豚肉のキムチ煮込みです。火の通ったキムチは酸味と芳醇さが増し、豚肉との相性抜群!一度食べるとクセになるオススメメニューです。
2. 香ばしいアザミのナムル「곤드레나물 고소한맛」
ご飯にさっと混ぜ込むだけで、簡単にいただけるアザミのナムル。香油を使用した香ばしい味わいのビビンバが完成します。
3. ピリ辛アザミのナムル「곤드레나물 매콤한맛」
こちらもご飯にさっと混ぜるだけでビビンバが完成するアザミのナムルです。コチュジャンで味付けされているので、ピリッと辛いものが食べたい時にピッタリです♪
お土産にピッタリのオススメ商品
韓国のお土産に迷った時にオススメしたい、個包装で持ち帰りやすい無印良品の商品をご紹介します。
1. ミニヤッカ「미니약과」
職場のお土産やお友達に気軽に配りたい時にピッタリなのがミニヤッカです。小さくて個包装になっているので、食べやすいのもポイント♪韓国らしいお土産をお探しの方にオススメです。
2. キムチ「김치」
無印良品のキムチは缶で販売されているので、かさばらず液漏れの心配がないのがうれしいポイントです。「炒めキムチ」と「白菜キムチ」の2種類があり、炒めキムチはネギ油で炒められた香ばしい味がクセになります。小さくカットしてあるので食べやすく、いつでもどこでも本格キムチが楽しめますよ♪
▼炒めキムチ
▼白菜キムチ
まとめ
いかがでしたか?日本生まれの無印良品ですが、韓国の無印良品でしか買えない食品が美味しいと話題!お湯を注ぐだけのフリーズドライ商品や、そのまま食べられるものも多いので、簡単に韓国料理を食べたい方にオススメです♪お土産の購入にも適しています。ぜひ、韓国を訪れた際に無印良品をチェックしてみてくださいね!