「韓国ダイソー」と聞くと日用品や可愛い雑貨のイメージがありますが、実はスキンケアの宝庫でもあることをご存じですか?最近では韓国の有名スキンケアブランドもダイソー向けに商品を展開しており、そのクオリティの高さが話題となっています。そこで今回は韓国ダイソーに行ったらゲットしたいおすすめパック&美容液をご紹介。リーズナブルでコスパの良い商品が目白押し!それぞれの特徴についてわかりやすくまとめました♪
韓国ダイソーのスキンケアが話題!
韓国の美容好きからも注目されているのが韓国ダイソーで展開される化粧品。韓国のダイソーは5,000ウォンまでの商品を扱っており、スキンケアやメイクアイテムも5,000ウォン以下で安くゲットできちゃうんです。
また、最近はダイソーのオリジナルブランドだけでなく、韓国の有名コスメブランドがダイソー向けにブランドを展開するように。リーズナブルな価格でありながらも高品質なアイテムがゲットできるとSNSなどで話題になっているんですよ。そんな韓国ダイソーで特に人気のパックと美容液をピックアップしてご紹介していきます♡
韓国ダイソーのおすすめパック
1. Vaseline
1枚 1,000ウォン
1870年にアメリカで誕生したスキンケアブランド「Vaseline」。韓国限定商品としてダイソーでシートマスクが販売されています。シートマスクの種類は「保湿」「水分」「栄養」の3種類。どれも高い保湿力ですが、ベタベタせず清涼感のある仕上がりなのが魅力となっています。
2. MEDIPEEL
1枚 1,000ウォン
皮膚科学に基づいて開発されたダーマコスメを展開している「MEDIPEEL」。ダイソーでゲットできるパックは「毛穴リフティングマスク」、「光彩ブライトニングマスク」※シミケア、「トラブル鎮静マスク」の3種類です。シートは薄めで肌にピタッと密着します。
またMEDIPEELでは、貼って剥がすラッピングマスクや、水と混ぜて作るモデリングマスクなども展開。肌の悩みや好みにあわせたパックを選ぶことができます。
こちらもチェック!韓国コスメのおすすめモデリングパック
3. too cool for school
1枚 1,000ウォン
メイクアップアイテムが有名なコスメブランド「too cool for school」。ダイソーでは「バイタルエッセンシャルマスク」というシートマスクシリーズも展開しています。種類は復活草×ヒアルロン酸の「水分鎮静」、グレープフルーツ×ナイアシンアミドの「美白」、シアバター×セラミド「保湿」の3種類。シートにはエコフレンドリーな素材を使用しており、環境にも配慮したパックとなっています。
4. LEADERS
1枚 1,000ウォン
皮膚科専門医が立ち上げたドクターズコスメブランド「LEADERS」。美容液の形をしたパッケージが印象的なシートマスクが韓国ダイソーで展開されています。種類は「ACケア」「リンクルケア」「アクア」「ホワイトニング」の4種類。どれも皮膚安全性テストをクリアしており、安心して使用することができます。
5. LINDSAY
28g 2,000ウォン
ホームエステティックに特化したビューティーブランド「LINDSAY」。モデリングパックで有名なブランドですが、ダイソーではパウチ型のモデリングパックを展開しています。
中にスプーン兼スパチュラがついているので道具なしですぐに使えるのが嬉しいポイント。ダイソーでは「クールティーツリー」「鎮静薬草」「ビタミン」「チャコール」の4種類を取り扱っています。
韓国ダイソーのおすすめ美容液
1. VT
2ml×6個入り 3,000~5,000ウォン
日本でもSNSで話題になった「VT」のリードルショット。シカ成分と針成分を組み合わせた美容液で、チクチクとした痛みがあるのが特徴です。ダイソーではこのリードルショットを個包装にした商品をゲットできます。針成分の配合量ごとに50,100,300,500と種類があるほか、「コラーゲン」「ペプチド」「EGF」「グルタチオン」などシカ成分以外の美容成分を組み合わせた美容液も展開。一時は品切れ続出となった韓国ダイソーの人気商品です。
2. mimo
50ml 5,000ウォン
スキンケアブランド「MAMONDE」が手がける「mimo」はミニマルクリーンビューティーがコンセプトのブランドです。「mimo」は毛穴ケアに特化した「ピオニーティノール」、水分ケアに特化した「ロージーヒアルロン」の2ラインを展開。美容液はどちらのラインも5,000ウォンで購入できます。
3. A’pieu
50ml 5,000ウォン
「A’pieu」は洗練されつつも純粋な美しさを追求する10〜20代向けのビューティーブランド。ダイソーで特に人気なのはニキビや肌荒れの鎮静に効果が期待できるティーツリーシリーズです。敏感になった肌にも使いやすい優しいスキンケア。デイリーケアにおすすめなエッセンスのほか、ニキビなどにピンポイントで使えるスポットセラムも展開しています。
まとめ
今回は、韓国ダイソーでゲットしたいおすすめパック&美容液をご紹介しました。5,000ウォン以下とは思えないクオリティの高さが魅力!有名スキンケアブランドが展開している話題の商品が目白押しです。韓国旅行へ行く際は、是非韓国ダイソーでスキンケアアイテムもチェックしてみてくださいね♡