

韓国旅行の際にバスを利用する人はあまり多くないようですが、韓国のバスルートはとても充実しています!電車では乗り換えが必要な場合も、バスなら1本で行けちゃう事も!地下鉄+バスを使っても乗り換え料がかからないのでとても安く行けちゃうんです♪景色まで楽しめるのがバスの嬉しい点!でも海外でバスを利用するのは少し不安ですよね?そこで今回は、意外と簡単なバスの乗り方、そして便利なアプリも紹介します♪
バス運賃の支払方法は?
支払いは韓国地下鉄に乗る時にお馴染みの Tmoneyカード!
事前にチャージしてワンタッチするだけで乗り降りができますよ♪
ほとんどのバスが前方から乗車して端末にカードをタッチ。降りるときは後ろ出口の端末にカードをタッチしてから下車という流れになります。
バスに乗る時に便利なアプリは??
おすすめしたいのが、韓国旅行に便利な道案内アプリ『NAVERマップ』
NAVERマップは日本語にも対応していて、目的地への検索はもちろん、バスや地下鉄の経路も検索できます♪
NAVERマップでのバスの乗り方紹介♪
NAVERマップをダウンロードしたら設定を日本語にしておくと便利ですよ!
《1》 出発地・目的地を入力
※中には日本語で出て来ない場合もあるので、その際は韓国語で調べてみて下さい!
《2》移動手段は「バス」を選択
今回はソウル駅からミョンドン駅4号線までを検索!
[ すべて、バス、地下鉄 ]と出てくるので、バスをタップ♪
バスを選択したらこの様にバスでの経路が出てきます♪ ↓↓
《3》出発を押してバス停まで歩こう
バス停までも道案内してくれるので安心してバス停まで行くことが出来ますよ♪
《4》番号を確認しよう
このように(下画像)番号が表示されるので、表示された番号のバスに乗ればOK!
(この場合、463または、104、604のどれかのバスに乗ればOK!)
ちなみに赤色で表記されている◯分は、何分後にバスが到着しますという情報です!
韓国のバスはとっても大きく番号が書いてあるのでとっても分かりやすいですよ♪
緑色の「余裕」は「余裕」「普通」「混雑」のいずれかが表示され、車内の混み具合を伝えています。
《5》早速バスに乗ろう
韓国のバス停はリアルタイムで運行情報を確認できるデジタルバス停もあります!
『何番のバスがもうすぐ到着します』という案内もありますよ♪自分が乗りたい番号のバスが見えたら乗る準備!
乗りたいアピールを忘れずに!
韓国のバスは出発がとても早いです!乗客が乗ったらすぐに扉が閉まり出発します。もし乗り遅れた場合は手を挙げるなど、乗りたいアピールをすれば扉を開けてくれますよ♪
韓国のバス、利用時に注意することは?
韓国のバスを利用する際、注意することが意外と多いので気を付けましょう!
①出発が早すぎる!
乗客が乗ったら座るまでは待ってくれません。すぐに出発するのでしっかりと吊り革を持って下さいね♪
②降りる際は事前準備がポイント!
出発が早い分、降りる際もすぐに降りなければ扉が閉まってしまいます!
降りる際は、近くのボタンを押して扉の前に移動し降りるアピールをしておきましょう♪
③運転が荒めなので注意!
日本と比べるとバスの運転が荒めなので注意しましょう!
急なアクセルは付きもの!しっかり吊り革を持っていて下さいね♪
④持ち込み禁止のものがある!
韓国の街中ではコーヒーなどのドリンクを飲んでいる人をよく見かけますよね?
ですが、バス車内への持ち込みは禁止されています!気を付けましょう。
■バスへの持ち込みが禁止なもの ・テイクアウト用のドリンク (使い捨てカップに入ったドリンク) ・蓋が開いた状態の飲食物 ・ストローがささった缶 ・包装されていない食べ物
【まとめ】
今回は意外と簡単なバスの乗り方を紹介しました!
韓国のバスは利用するととても楽ちんで、景色もたくさん味わえるのでオススメです。韓国旅行の際にはバス移動にも是非チャレンジしてみて下さいね♪