韓国の地方都市・大田(テジョン)は、韓国で5番目に大きな都市で韓国の中部地方に位置します。目立った観光スポットがないことから「なにもない都市」と揶揄されることがありますが、実際にはおしゃれなカフェが数多く点在する魅力的な街なんです。ということで今回は、大田を訪れたらぜひ立ち寄りたい注目カフェを5つご紹介します!

 

 

1. ショッピングも楽しめるカフェ「SEOSEW」

 

この投稿をInstagramで見る

 

SEOSEW cafe&shop(@seosewshop)がシェアした投稿

 

SEOSEWは、おしゃれなインテリアとリラックスできる空間が魅力のカフェ。まるでショートケーキのようなビジュアルのイチゴティラミスなど、さまざまなケーキとコーヒーを楽しめます♡

 

 

カフェの一部はショップになっていて、SEOSEWのオリジナル製品やヴィンテージ小物、アパレルなどを購入できます。カフェでゆったりとした時間を過ごしつつ、ショッピングまでできる一石二鳥のお店です♡

 

 

【店舗情報】

住所:大田西区トソル路457 1階(대전 서구 도솔로 457 1층)

営業時間:12:00〜22:00

定休日:水曜日

 

2. 絶品トーストが味わえる「PUTO」

PUTOは、地元の人たちに愛される人気カフェ。木の温もりを感じる落ち着いた店内では、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

 

 

 

ここの名物は、季節のフルーツと生ハムを使ったPUTOトースト♡フレッシュなフルーツの甘味と生ハムの塩味は相性抜群で、食べる手が止まりません!ボリュームもあるので、食べ応え満点の一皿です♪

 

 

【店舗情報】

住所:大田中区東西大路1353 1階(대전 중구 동서대로 1353 1층)

営業時間:12:30〜21:00

定休日:公式Instagramを確認

 

3. フルーツを使った映えスイーツなら「SHOPBP」

 

この投稿をInstagramで見る

 

@the.shop.bpがシェアした投稿

 

SHOPBPの魅力は、まず開放感のある店内◎壁一面がガラス貼りになっているため、自然光がたっぷりと差し込みます。昼間は明るく爽やかな雰囲気で、訪れる人にリラックスできる時間を提供してくれます♡また、店内にはたくさんの観葉植物がセンス良く配置されており、都会の中でも自然を感じられる心地よい空間が広がっています。

 

 

 

SHOPBPは、フルーツを使った芸術的な映えスイーツが人気♡店内の洗練された雰囲気にぴったりの美しいスイーツの数々は、見るだけで心が躍るものばかり!細部までこだわり抜かれたデザインは、まさにアート作品そのものです。

 

 

【店舗情報】

住所:大田市西区屯山路4 2階(대전 서구 둔산로 4 2층)

営業時間:12:00〜22:00

定休日:なし

 

4. 冬でも食べたい!アイスが名物の「KOFE BUSH」

 

この投稿をInstagramで見る

 

코페부쉬(@kofebush)がシェアした投稿

 

KOFE BUSHは、都会的な雰囲気と自然が融合した空間が魅力のスイーツカフェ。お花屋さんが併設されていて、店内には観葉植物がたくさん飾られており、まるで植物園にいるような癒しの空間が広がっています。

 

 

 

こちらの人気メニューは、店名でもある「BUSH」の名前がつけられたアイスクリーム♡可愛らしい器に盛られて提供されるため、見た目もSNS映え間違いなし!季節に合わせてフレーバーは変わるそうです◎

 

 

【店舗情報】

住所:大田中区木尺9キル28 1階 B号(대전 중구 목척9길 28 1층 B호)

営業時間:12:00〜21:00

定休日:なし

 

5. 生クリームのワンちゃんが可愛い♡「フグイムジャ」

 

フグイムジャは、ケーキが可愛すぎるとSNSで話題のケーキ屋さん兼カフェ♡ケーキには、濃厚でコクのある動物性の生クリームだけを使用するこだわりを持っています。

 

 

 

そんなフグイムジャでぜひ食べて欲しいのが、生クリームの犬が可愛いらしいシフォンサンド♡ふわふわのシフォンとこだわりの生クリームは相性抜群です♡

 

 

【店舗情報】

住所:大田中区普門(ポムン)路295 1階(대전 중구 보문로 295 1층)

営業時間:11:00〜20:00

定休日:月曜日

 

まとめ

韓国の地方都市・大田には、センスあふれるおしゃれなカフェがたくさん!今回ご紹介した5つのカフェは、わざわざ行く価値のある、魅力的なお店ばかり♡KTX(高速鉄道)を使えば、ソウルから日帰りで行けるので、韓国旅行の際はぜひ大田に立ち寄って、心地よいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?