韓国旅行の際、パッキング中や現地での荷物整理の時に「ちょっと不便だなぁ」「困ったなぁ」とプチストレスを感じることはありませんか?そこで今回は、必須ではないけれど【あると便利】なオススメアイテムをご紹介します。パッキングから観光中、ホテルの滞在時まで、シーン別のオススメアイテムと使い方を徹底解説します!知っていて損なしのアイテムばかりなので、是非参考にしてくださいね。

 

荷づくりする時の基本とは?

 

海外旅行の荷造りでは何かと心配になって「あれもこれも持っていこう…!」とつい色々と準備したくなりますよね。

しかし旅先では現地でのショッピングやお土産など、何かと荷物が増えるもの。持っていく荷物は最低限にするのがベストです。また、旅行の荷物はできるだけ「現地で捨ててOK」なもので準備するのがベター。そうすると荷物軽減&帰国後の片付けが楽ちんになりますよ♪

 

【パッキング】コレを持っていくと便利!

 

1. 食品用ラップ

photo by mayuka

 

ラップはかなり役立つアイテムなので、筆者は渡韓時に必ず持っていきます!

何に利用するかと言うと、化粧品や現地スーパーなどで購入した調味料などの液体物をパッキングする時にとっても便利。ジップロックなどに入れる人も多いですが、その前にラップで開封口だけ止めておけば、万が一の液漏れも少なくて済みますよ。

 

photo by mayuka

 

また使い切らずに残ったら緩衝材としても使える優れモノです。

韓国にもラップはあるのですが、日本より密着力が弱くこぼれやすいデメリットがあるので、日本から持参するのがオススメ。それほど量は必要ないので、小さくカットして折り畳んで持参するとかさばらないですよ◎

 

2. 絡まないヘアゴム

photo by mayuka

 

100円ショップでよく見かける絡まないゴム。ヘアアレンジする際だけでなく、食べかけの食品やお菓子の袋をしばったりする際にも使えます。

また、サランラップと同様にパッキング時にも便利◎ ポンプ式の容器をパッキングする際、ポンプ部分にゴムをかけておくだけで押される心配がなくなり、液漏れを防ぐことができます。

こちらもかさばらないので、数個持参するのがオススメです。

 

3. シャワーキャップ

photo by mayuka

 

シャワーキャップは靴をパッキングするのに便利なアイテムです。靴をパッキングする際には、1枚だと隙間から砂などがこぼれて汚れてしまうので、重なり合うように2枚使うのがオススメですよ。

また靴だけでなく、スーツケースのキャスターカバーとしても使える便利アイテムです♪

 

 

韓国ではホテルの無料アメニティの配布が法律で禁止となったため、日本から持参するのを忘れないでくださいね!

 

4. テープ類

photo by mayuka

 

お土産で買った割れ物を緩衝材でくるんだり、食べかけのお菓子を止めたりと、旅先ではそんな作業も出てきますよね。そんな時に使えるのがテープ。マスキングテープであれば剥がしやすく手で簡単に切れるので、使いやすくオススメです。

またテープ類はパッキング以外にも、洋服のゴミ取りや毛玉取りにも使えるので1つあるととても便利ですよ♪

 

【観光中】コレをバッグに入れておいて!

 

1. ウェットティッシュ

 

 

韓国にもウェットティッシュは売っていますが、大容量パックが多く、持ち運びやすいサイズはなかなか見かけることがありません。屋台など食べ歩きする際もお店側がウェットティッシュをくれることはほとんど無いので、日本から持ち運べるサイズを持参するのがオススメです。

また場所によってはトイレットペーパーがないトイレもあるので、水に流せるものを持参しておくとさらに使える場面が増えますよ◎

 

2. チャック付ポリ袋

photo by mayuka

 

ジップロックなどのチャック付ポリ袋は「パッキングの時に使うもの」のイメージが強いですが、実は観光中にも役立つ便利アイテムです。

何に使うかというと、小銭の保管!支払いは基本的にクレジットカードという人でも、地下鉄の利用や屋台などで現金を使用する場面もたびたび出てきます。

ウォンは意外と小銭の見分けがつきにくく、いざ支払いの時に「どれだか分かんなくて焦る!」ということが多いんです。ジップロックに入れておくと財布より見分けがつきやすく、テーブルに広げて数えるよりも安全なのでオススメです。

 

photo by mayuka

 

また財布と別にしておくことで、盗難防止にもなりますよ◎使い終わったらゴミ袋としても使えるので、現地で使い切ってしまえば荷物を減らすことができます♪

 

3. ビニール袋

photo by mayuka

 

韓国も日本と同様に袋は有料なので、エコバックの持参は必要です。

それにプラスして、あると便利なのがビニール袋。ニオイが付きやすいキムチなどを別で入れたり、急な雨の時にはバッグカバーにしたりといろいろな場面で使うことができるのでオススメ。

また韓国は街中にゴミ箱が少ないので、ゴミ袋としても使えます。最近では100円ショップなどで持ち運びやすいサイズで販売されていますよ。

 

【ホテル時間】意外と役立つアイテム!

 

1. 洗濯バサミ&PP紐

photo by mayuka

 

PP紐と洗濯バサミは、靴下や下着などのちょっとしたものを洗って干す際に使えるアイテム。洗濯紐も販売されていますが荷物になってしまうので、PP紐(ポリプロピレン製)がオススメです。これならどこにでも縛ることができますし、使用した後は捨てればOK。

雨や雪で濡れたり、匂いがついたものを乾かしたりするときにも使えるので便利なアイテムです。

 

photo by mayuka

 

また洗濯バサミは、使いかけの化粧品サンプルの封を閉じるのに活用すれば、倒れて漏れるのを防ぐこともできます♪写真のようにたくさん必要ではなく、5~10個程度あれば十分です◎

 

 

2. マスク

photo by mayuka

 

ホテル内は非常に乾燥するので、乾燥対策にオススメなのがマスク。寝るときに着けておくと朝起きた時の乾燥具合が大きく変わるので、宿泊日数分は持っていくと良いでしょう。

 

3. 小型のハサミ

photo by mayuka

 

旅行中はショッピングすることも多いですよね。そこで1つあると便利なのが小型のハサミです。

洋服のタグなどはもちろん、韓国コスメを購入した際にもらえるサンプルの開封などにも使えます。韓国のサンプルは日本のものより開けにくいことが多いので、ぜひ持参することをオススメします♪

最近では100円ショップにも持ち運び可能なコンパクトなサイズのものが売っていますよ◎

 

まとめ

 

いかがでしたか?今回は韓国旅行であると便利なアイテムについてご紹介しました。必須のアイテムとまではいきませんが、あると何かと便利なので、持ち物リストの参考にしてくださいね♪

 

こちらもオススメ!

【韓国旅行に必須!】メリットだらけの『WOWPASS』を徹底解説♡

これさえ押さえておけばで安心!韓国旅行で知っておくべき韓国語&韓国事情

【韓国旅行】初めて韓国に行くなら!知っておきたい意外なこと5選