韓国はお粥文化が盛んな国です。毎日食べる人はさすがに少ないようですが、韓国人は日本人よりもお粥をよく食べるんですよ。お粥専門店が多く、韓国の人々にとってお粥がいかに身近な存在であるかがうかがえます。韓国のお粥専門店では、日本ではあまり食べられない独特なお粥や、高級感溢れるお粥も味わうことができます♡本場の韓国お粥を楽しめるお店を紹介していきます♪

韓国のお粥

韓国のお粥は「チュク(チュッ)」と呼ばれます。お粥専門店で食べられるお粥は、「海鮮系」「野菜系」「小豆」の3つに分けられます。お値段はお店にもよりますが、8,000ウォン〜20,000ウォンです。(日本円で900円〜2,200円ほど。)

海鮮系

海鮮系の中で、日本人に最も人気なのが「アワビ粥」。他のお粥よりもちょっとお値段がお高めですが、栄養もあり、アワビならではのコリコリ食感がたまりません♡アワビをそのまま入れているお店もあれば、アワビをすりつぶして作るお店も。
アワビ粥以外にも、エビや牡蠣、ウニなんかを使ったお粥もあります。リッチな感じの海鮮系のお粥は、日本ではあまり見られませんよね。

野菜系

カボチャやキノコなど野菜類のお粥は、優しい味わいで子供にも大人気♡黒ゴマや松の実、高麗人参といった韓国ならではの健康的なお粥もあり、独特の風味を味わえるのも醍醐味です。

小豆粥

小豆を使ったお粥は世代を問わず人気。甘くない「パッチュッ」と、おやつ感覚で食べられる甘い「タンパッチュッ」の2種類があります。中でもセアルシムという白玉団子が入った小豆粥は、韓国では冬至(トンジ)の厄除け料理としても普及しているんですよ♪

韓国のおすすめお粥レストラン3選

1.松竹粥専門店

 

松竹粥専門店は、ソウルにある老舗のお粥専門店。お値段はレギュラーサイズで1,000円〜3,000円ほど(日本円換算)。4,000円くらいの高級粥もありますが、ほとんどのメニューは1,000円代で楽しめます。

松の実粥、カボチャ粥、海老粥など、10種類以上のレパートリー豊かな韓国粥が楽しめますが、特に人気なのが「アワビ粥」と「アオサ粥」。

 

出典 松竹 お粥専門店 Instagram

アワビ粥はノーマルな白いアワビ粥と、アワビの肝が入ったアワビ粥の2種類があり、肝が入っている方がお値段高めですが、そのぶん栄養価が高く、濃厚な美味しさが楽しめます。

 

出典 松竹 お粥専門店 Instagram

 

アオサ粥は日本人にも好まれる味で、食べログにも「美味しかった」「食べやすかった」との口コミ多数!お値段も1,300円と手頃なのでお財布にも優しいですね。メニューは日本語表記もされているので、「まだ韓国語を読めない…」という方も安心ですよ♪

 

【店舗情報】
住所:韓国ソウル市中区筆洞1街3-1
営業時間:[月~金] 7:00~22:00、[土・日・祝] 7:00~15:00

 

2.本粥(ボンジュク)

出典 本粥公式HP https://www.bonif.co.kr/brand?brdCd=BF101

 

本粥(ボンジュク)はヘルシーなお粥がいただけるチェーンのお粥専門店。明洞を始め、韓国国内に複数店舗を展開しており、定番のアワビ粥や海鮮粥を始め、えび粥、カボチャ粥、野菜粥などが食べられます。ずわいがに粥、プルコギとまだこ粥、ツナ粥、たことキムチ粥などのメニューもあるので、バリエーション豊かなお粥が楽しめるのが嬉しいお店です。

出典 本粥公式HP 牛肉野菜粥

 

出典 本粥公式HP タコキムチ粥

 

実は、日本の新大久保にある「ボンジュク&ビビンバcafe 新大久保店」は、この本粥グループのお店なんです。
日本にも出店しているチェーン店であるというのは安心ですね。

今話題の韓国1600店舗おかゆ専門店「ボンジュク」健康食×美容食の店が新大久保に上陸★

出典 ホットペッパーグルメ

 

日本のボンジュクに行ったことがある方も、ぜひ韓国の本粥(ボンジュク)で「本場韓国の味」を楽しんでみてください。

 

【店舗情報】(本店)

住所:ソウル特別市 中区 忠武路2街 65-2, 2F
営業時間:9:00~21:00(ブレイクタイム14:30~15:00)

3.瑞源

 

この投稿をInstagramで見る

 

Seowonjuk(@seowonjuk)がシェアした投稿

瑞源はソウルにある老舗お粥専門店で、木梨憲武さんも訪れたことがあるお店。瑞源のお粥は、卓上にある塩や、別添えで提供されるキムチなどを入れながら味変していくスタイルです。初めは何も入れずにお粥そのものの味を楽しんで、少しずつお好みの味に変化させていくのが楽しそうですね!

 

出典 瑞源Instagram

こちらのお店、お粥が美味しいのはもちろんですが、「イカキムチ」も絶品なのだそう。おみやげに買って帰ることもできるので、ホテルで食べたり、キャリーバッグに入れて日本に持ち帰って食卓で、というのも魅力的です。

一部のスタッフは日本語もしゃべれるとの情報が多いので、韓国語に不安があっても大丈夫そうです♡
また、日本円、ウォン、どちらの支払いも可能です。日本人も行きやすい瑞源、ぜひ行ってみてください♪

 

【店舗情報】
住所:韓国ソウル特別市中区忠武路2街62-8
営業時間:[月~土] 7:30~17:00、 [日] 7:30~13:00

 

まとめ

いかがでしたか?この記事では韓国のおすすめお粥レストランについて紹介してきました!バリエーション豊かな韓国のお粥は、選ぶのも食べるのも楽しいと思います。ぜひ、気になるお店に行ってみてくださいね♡