2023年にデビューした新人KPOPグループ、注目グループがたくさんあるんです!今回はネクストブレイク間違いなしのチームを5つ紹介します。きっとこの先も活躍すること間違いなしのグループなので今から履修しちゃいましょう♡
1、RIIZE
読み方は「ライズ」。BoAや東方神起、少女時代等数々の名だたるアイドル、アーティストが所属するSMエンターテイメントからデビューした7人組グループ。韓国、アメリカ、日本から構成された多国籍グループです。
グループ名は「Rise & Realize」を加えて作った名前で、一緒に成長し夢を実現していくチームという意味が込められています。ファンダム名は「BRIIZE」です。
筆者の一押しメンバーはセンターのウォンビンさんと唯一の日本人メンバー、ショウタロウさん。ウォンビンさんはRIIZEの中で一番人気のメンバーで、ビジュアルもよいことからビジュアルセンターと呼ばれています。
この投稿をInstagramで見る
唯一の日本人メンバーのショウタロウさんはダンスがうまく、チッケムと呼ばれる個人のダンスに焦点を当てた動画ではYouTubeチャンネルに公開されてから3日で100万回再生を突破するなど過去にない再生回数を誇り「伝説のチッケム」として話題に。
この投稿をInstagramで見る
おすすめの曲はデビュー曲「Get a Guitar」
ダンサブルな曲で、リリースから3カ月経った現在でも韓国の音楽チャートで上位をキープしています。
2、ZEROBASEONE
「BOYSPLANET999」というサバイバルオーディション番組からデビューした9人グループ。読み方は「ゼロベースワン」で「ゼべワン」の愛称で親しまれています。メンバーは韓国、中国、カナダから成る多国籍グループです。
グループ名は『0から1へと向かう自由な旅路と輝く始まり』という意味でファンダム名は「ZE_ROSE」。活動期間は2年半の期間限定グループです!
筆者一押しメンバーはリーダーのキムジウンさん。日本でも有名な韓国街、新大久保でアイドルとして活躍していました。圧倒的なビジュアルが特徴です。
おすすめの曲は「In Bloom」。新人グループらしい爽快感のある曲です。
3、EVNNE
同じく「BOYSPLANET999」に出演しており、デビューから惜しくも漏れてしまったチーム。読み方は「イブン」です。メンバーは7名で韓国と日本の多国籍チーム。元々サバイバル番組内で人気のメンバーの集まりですが、番組前に既にデビューしていた 人や、Twiceナヨンさんのいとこなど話題のメンバーが集まっています。
グループ名の「EVNNE」は「夜空に新しく浮かび上がる星」という意味を持つ、「EVENing’s Newest Etoiles」の略語。夜空に新しく浮かぶ星のように、一番高いところで明るく輝き、皆の目を引くという意味が込められています!
筆者一押しメンバーはパクハンビンさん。ダンス、歌、スター性と全て揃っています。「BOYSPLANET999」の際から、努力家で面倒見がよく、練習生や講師からも「練習の鬼」と言われていました。また女優の片瀬那奈さんも自身のYouTubeで最推しとして熱く語っています。
おすすめの曲は「TROUBLE」これから巻き返して行こう!という強いメッセージ性のある曲でZEROBASEONEの対抗馬となるのか今後注目です!
4、KISS OF LIFE
読み方は「キスオブライフ」で、4人組ガールズグループです。メンバーは韓国、アメリカ、タイ出身と多国籍グループ!大人気ガールズグループTwice の候補生だった人もデビューする!とデビュー前から大注目のチームでした。
グループ名は「人工呼吸」「活力の素」という意味で、【音楽と魅力を通じて歌謡界に新たな息吹を与える】という意味が込められています!
筆者一押しメンバーはベルさん。LE SSERAFIM『UNFORGIVEN』の作詞、作曲に 携わり、「2023大韓民国ベストブランドアワード」において、“誇らしい韓国人大賞”作曲家部門の受賞者に選出され、国内外で評価されました。
おすすめの曲は「Bad News」
KPOPには珍しい曲調でまるで洋楽、歌唱スキルは新人とは思えないレベル。中小事務所では珍しい、1カ月で驚異の1572万再生を誇っています!
5、BABYMONSTER
BLACKPINKやBIGBANGなど一世を風靡してきた韓国4大事務所からデビューした6人組ガールズグループ!BLACKPINK以来7年ぶりにデビューする女性グループのデビューという事で、大きな関心が集まりました!韓国、日本、タイから成る多国籍グループで全員の実力・ビジュアル共に新人とは思えない完成度であることが特徴。
筆者一押しメンバーはチキータさん。KPOP界最年少デビューを塗り替えた2009年生まれで練習期間はたったの3カ月という異例の速さの期待の新人です。
既に1.9億回視聴されているBABYMONSTERのMVはこちら
まとめ
いかがでしたか?今年もますます活躍していきそうな2023年デビューアイドルグループをご紹介しました!きっとあなたの推しも見つかるはず!