漫画から実写化されドラマや映画になっている作品は日本にもたくさんありますよね!韓国でも同じように、韓国のウェブ漫画から実写化したものがたくさん増えてきています。今回はそんな漫画原作の韓国ドラマの中からNetflixで見られるおすすめ3選を紹介します!

1.「生まれ変わってもよろしく」

原作は韓国のウェブで連載されていた漫画で、現在はLINEマンガでも読めるので日本でも絶大な支持を得ている人気漫画です。

 

あらすじ

何度も転生を繰り返し、前世の記憶を持ったまま生まれ変わっているという秘密を持つ女性主人公のストーリー。転生18回目で生まれ変わったユン・ジュウォンはムン・ソハと出会い恋に落ちるが交通事故によってまた死んでしまう。そして転生19回目でパン・ジウムとして生まれ変わり、ソハともう一度恋を叶えるために試練を乗り越えていく。無事再会を果たした2人は何度もすれ違いながら次第に惹かれあっていく…。

 

キャスト

▼パン・ジウム(シン・ヘソン)

MIホテル戦略企画チームチームメンバー(前MIモビティ上級研究員)

出典:tvn

 

シン・ヘソン代表

「30だけど17です」「哲仁王后」「サムダルリへようこそ」

 

▼ムン・ソハ(アン・ボヒョン)

MIホテル戦略企画チーム専務

出典:tvn

 

アン・ボヒョン代表作

「梨泰院クラス」「ユミの細胞たち」「軍検事ドーベルマン」

見どころ

前世のさまざまな記憶を持つパン・ジウムは経験豊富で全てのことに自信に満ち溢れている。そんなお姉さん感たっぷりな役を演じるシン・ヘソンと、裕福な家庭で育ったが幼い頃の大きなトラウマで今も苦しんでいるムン・ソハ。弟っぽい役を演じるアン・ボヒョン2人の圧巻な演技力にも注目!

 

 

 

2.「ナビレラ〜それでも蝶は舞う〜」

原作はBTSのVやONFのJ-USなどK-POPアイドル達が次々とおすすめし、話題を呼んだ韓国ウェブトゥーン作品。日本では現在、ピッコマで購読できます。

 

 

あらすじ

70歳の元郵便局員シム・ドクチュルは、退職後の残りの人生をどう過ごすか考えていたある日、バレエスタジオの前を通ると、そこで踊っていたイ・チェロクの姿に心を奪われる。若いダンサーの姿に刺激され、幼い頃からの夢であるバレエに挑戦していく。加齢で思うように動かない身体、世間や家族の目という逆境の中ドクチュルは挑戦を続ける。その姿や言動にチェロクやその友人、家族、さまざまな人が励まされていく。

 

 

キャスト

▼シム・ドクチュル(70)(パク・イナン)

元郵便局配達員

出典:tvn

 

パク・イナン代表作

「大切に育てた娘ハナ」「がんばれ!クムスン」「帰ってきてダーリン!」

 

▼イ・チェロク(23)(ソン・ガン)

舞踊院の休学生

出典:tvn

 

ソン・ガン代表作

「マイデーモン」「わかっていても」「気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!」

 

見どころ

社会的地位の違いや、経済格差が人生のチャンスを奪うという日本社会にも通ずる問題が描かれています。また、夢を諦めずに追いかけるパク・ナイン演じるシム・ドクチュルの姿を見ると勇気や元気をもらえたり、ソン・ガン演じるイ・チェロクとのブロマンスも見ていて面白い!心がほっと温まる作品です。

 

出典:tvn

 

 

3.「D.P.-脱走兵追跡官-」

韓国ウェブトゥーン「D.P.犬の日」が原作。原作者でもあり、実写化ドラマの脚本も手がけたキム・ボトンはD.P(Deserter Pursuit=軍務離脱逮捕組)出身であり、ストーリー全てが実話ではないものの、実体験に基づいて描かれています。現在日本語翻訳はされておらず、NAVERにて韓国語で購読できます。

 

 

あらすじ

兵役制度により軍隊に入隊し、憲兵隊(軍事警察)になったアン・ジュノはD.P.に配属される。軍隊から脱走した兵士を安全に捕まえ、軍に戻すのがD.P.の任務。先輩D.P.パク・ソンウと共に初めての任務に出るが、ソンウは軍の外に出たのを良いことに、友人と酒を飲むなど遊んでばかり。そんな最中、事件が起きてしまう。ソンウがD.P.から外れ、ハン・ホヨル上等兵がジュノの新たな相棒に。ジュノはホヨルと共に任務を遂行しながら、兵士たちが脱走した理由や、そこに隠された過酷な現実と直面することになる。

 

 

キャスト

▼アン・ジュノ(チョン・ヘイン)

ボクシングの経験があり、観察力に優れている

 

チョン・ヘイン代表作

「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」「ある春の夜に」「スノードロップ」

 

 

▼ハン・ホヨル(ク・ギョファン)

おちゃらけた性格のジュノの相棒。

 

ク・ギョファン代表作

「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」「キングダム:アシンの物語」「パク・ハギョンの旅行記」

 

見どころ

実際にあった事件をモチーフにストーリーが作られているのですが、衝撃的な内容ばかりで目を逸らしたくなる場面も多々あります。兵役制度は、一部の条件を除き全ての男性の義務とされているため、韓国では当然のように入隊するという認識です。この作品は韓国社会に大きな衝撃を与え、兵役制度や軍隊の在り方が問われるようにもなりました。

 

 

アン・ジュノを演じたチョン・ヘインは「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」や「ある春の夜に」のドラマでの心優しく可愛い弟キャラのイメージをもっている方が多いと思いますが、本作ではアクションシーンが多くイメージがガラッと変わること間違いなし!個性的で軽快な明るいキャラクターであるハン・ホヨル演じるク・ギョファンとの掛け合いにも注目!

 

まとめ

いかがでしたか?韓国ウェブトゥーンから実写化したドラマの中から、ラブロマンス、ヒューマンストーリー、アクション系の3作を紹介しました!Netflixで観られるので気になった方はぜひ見てみてください!まずは漫画を購読するのもおすすめです♪